
2007年04月19日
今頃、桜?
本当に申し訳ございません、長~い間更新を怠っておりました。
ちゃんとブログ用の画像を取り貯めたり、色々と考えてはいたのですが
季節がずれにずれてしまい、かと言ってこの情報を伝えずと言うのも・・などと
考えている内に、ゴールデンウィーク前と差し迫ってしまいました。
これからはちゃんと更新しますので、取り合えず来年の参考までに
八重岳の桜情報をみてやって下さい。・・・すみません。
本部町の八重岳の桜です。
自分は毎年地元にいる時は欠かさず「八重岳の桜」を見に行きます。

色々理由がありますが、
・車で登って行きながらも桜を楽しめる(楽ちん!)
・けっこう桜の本数が多い(車でゆっくりと眺めながら1時間は楽しめる!)
・最近整備されて中間のパーキングが便利(出店もいっぱい!)
・タイミングをずらせば、案外穴場である(時間によってガラガラ!)
・足の弱いうちのオバァでも山頂の桜のすぐ傍までいける(車で!)
・無料である(結構重要!)
・地元の友達に会える(自分からは全然気付かない!)・・等々
まぁ、1番の理由はオバァも含めて中腹のパーキングまで車で行って、
出店でちょこっと食事をして、さっと帰ってこれる便利さでしょうか?
ここが中腹のパーキング!

毎年出店が増えてる気がします。

桜アイスクリン!桜の花びらの塩漬けが入ってました。美味しかったです!

明らかに地元の人しか食べない様な物(やぎ汁)まであります。

やんばる大根、一本100円で2本150円・・っという事は、
3本100円、4本50円、5本だと無料になっちゃうのでは!・・・そんな事は無いです。
家に帰って炊いて貰ったんですが、とっても瑞々しくて甘かったです。
(何か大味かなぁと言うイメージだったので、びっくりしました。)

中にはこんなアトラクションも!仮設でありました。
以外に楽しめちゃうんですよ。これが!

ここでの「オススメ情報」はずばり!
この中腹パーキングに車を止めて、さらに山頂の電波塔まで歩いて花見が
1番おすすめです。中腹から折り返してしまう人が多いのでまさに、
穴場です。車も少ないので小鳥の鳴き声も楽しめます。
※土日は大変込み合いますので要注意です。
ちゃんとブログ用の画像を取り貯めたり、色々と考えてはいたのですが
季節がずれにずれてしまい、かと言ってこの情報を伝えずと言うのも・・などと
考えている内に、ゴールデンウィーク前と差し迫ってしまいました。
これからはちゃんと更新しますので、取り合えず来年の参考までに
八重岳の桜情報をみてやって下さい。・・・すみません。
本部町の八重岳の桜です。
自分は毎年地元にいる時は欠かさず「八重岳の桜」を見に行きます。

色々理由がありますが、
・車で登って行きながらも桜を楽しめる(楽ちん!)
・けっこう桜の本数が多い(車でゆっくりと眺めながら1時間は楽しめる!)
・最近整備されて中間のパーキングが便利(出店もいっぱい!)
・タイミングをずらせば、案外穴場である(時間によってガラガラ!)
・足の弱いうちのオバァでも山頂の桜のすぐ傍までいける(車で!)
・無料である(結構重要!)
・地元の友達に会える(自分からは全然気付かない!)・・等々
まぁ、1番の理由はオバァも含めて中腹のパーキングまで車で行って、
出店でちょこっと食事をして、さっと帰ってこれる便利さでしょうか?
ここが中腹のパーキング!

毎年出店が増えてる気がします。

桜アイスクリン!桜の花びらの塩漬けが入ってました。美味しかったです!

明らかに地元の人しか食べない様な物(やぎ汁)まであります。

やんばる大根、一本100円で2本150円・・っという事は、
3本100円、4本50円、5本だと無料になっちゃうのでは!・・・そんな事は無いです。
家に帰って炊いて貰ったんですが、とっても瑞々しくて甘かったです。
(何か大味かなぁと言うイメージだったので、びっくりしました。)

中にはこんなアトラクションも!仮設でありました。
以外に楽しめちゃうんですよ。これが!

ここでの「オススメ情報」はずばり!
この中腹パーキングに車を止めて、さらに山頂の電波塔まで歩いて花見が
1番おすすめです。中腹から折り返してしまう人が多いのでまさに、
穴場です。車も少ないので小鳥の鳴き声も楽しめます。
※土日は大変込み合いますので要注意です。
Posted by MOTOBUN at 13:48│Comments(1)
この記事へのコメント
桜アイス美味しそう!
色からしてベースはストロベリー味?
色からしてベースはストロベリー味?
Posted by 星子 at 2007年04月20日 13:07